翻訳と辞書
Words near each other
・ 木曽川堤駅
・ 木曽川堤(サクラ)
・ 木曽川大堰
・ 木曽川大橋
・ 木曽川本川橋
・ 木曽川橋
・ 木曽川橋 (東名阪自動車道)
・ 木曽川橋 (東海環状自動車道)
・ 木曽川橋梁
・ 木曽川橋梁 (北恵那鉄道線)
木曽川橋梁 (名鉄名古屋本線)
・ 木曽川橋梁 (太多線)
・ 木曽川橋梁 (東海道新幹線)
・ 木曽川橋梁 (東海道本線)
・ 木曽川橋梁 (近鉄名古屋線)
・ 木曽川橋梁 (関西本線)
・ 木曽川橋駅
・ 木曽川水園
・ 木曽川水管橋
・ 木曽川港駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木曽川橋梁 (名鉄名古屋本線) : ウィキペディア日本語版
木曽川橋梁 (名鉄名古屋本線)[きそがわきょうりょう]

木曽川橋梁(きそがわきょうりょう)は、愛知県一宮市岐阜県羽島郡笠松町を結ぶ、木曽川に架かる名古屋鉄道名古屋本線の橋梁である。
木曽川堤駅笠松駅の間に架かる鉄道橋である。
== 概要 ==
この地域で木曽川の川幅が最も狭い箇所に架橋されている。上流にある東海道本線木曽川橋梁より、100m以上短い。建設費を抑えるために川幅が狭い箇所を選んだこともあるが、(旧)名古屋鉄道が名古屋市岐阜市を結ぶ路線を敷設の際、新岐阜駅(現、名鉄岐阜駅。この時は鉄道省東海道本線岐阜駅に併設する形で存在) - 笠松駅(現在地より南寄り)に笠松線を有していた美濃電気軌道を買収し、新線建設に際して同社の保有路線を用いるのが効率的であったこともある。
そのために木曽川橋梁の前後の路線は曲線となっており、制限速度区間になってしまっている。この区間は栄生駅 - 西枇杷島駅の区間と同じく、名古屋本線の高速化のネックになっている。
7連トラス桁の下路曲弦ワーレントラス橋であり、支間は67.06m。
* 完成:1934年(昭和9年)
* 供用:1935年(昭和10年)
* 延長:484.5m 複線式
* 区間:愛知県一宮市北方町北方 - 岐阜県羽島郡笠松町若葉町

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木曽川橋梁 (名鉄名古屋本線)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.